なぜ?病院や整体・整骨院
で良くならない痛み・しびれ
が根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 着替えをしようとすると痛みが走る
- 髪を洗う時など腕が上がらずに困っている
- 背中のファスナーを上げる、ズボンを上げるなどの動作で肩に激痛が来る
- 腕を動かすと肩に痛みがある
- 肩の痛みがつらくて家事をする気が起きない
- 施術を受けているが改善がみられない
- 寝るときにどちらか半身を下にすると痛くて眠れない
- 痛みで夜に何度も目が覚める
そのお悩み、
当院にお任せ下さい!
多くのお客様から
お喜びの声を
\ 頂いています!/
なぜ?当院の施術は
こんなにも四十肩・五十肩が
改善されるのか?
他で良くならない理由
【病院や整形外科での判断について】
「腕を上げることがツライ」「腕を動かそうとすると肩に強い痛みが走る」という場合、レントゲンなどでは“異常なし”という判断んになることが多く、病院や整形外科に通っても思うような改善が見られない可能性があります。もみほぐしによって痛みが軽減することもありますが、結局痛みがぶり返してしまいがちです。
【改善には時間が必要】
肩関節は他の関節と比べ、あらゆる方向へ動かすことができます。この動きを可能としているのが肩の周辺にある数多くの筋肉です。肩の痛みの原因を特定しようとしたとき、この数多くの筋肉のうちどこに問題があるのかを判断し、適切な施術を行う必要があります。また、肩の筋肉が緊張している場合、その原因が肩で別の箇所にあることも多々あります。肩の痛みは他と比べて施術後の変化が表れにくいこともあり、改善まである程度の時間が必要となります。
【四十肩、五十肩になる方の身体の特徴とは】
四十肩・五十肩に悩んでいる方の多くに、身体全体が硬いという特徴があります。
特に、前屈・後屈や開脚が苦手といった下半身に問題があることが多いのが特徴です。
その理由として、足の筋肉の緊張によって上半身の肩の筋肉が下に引っ張られてしまっていると考えられています。そのため、普段の生活で特に肩を酷使していないような方でも四十肩・五十肩になってしまうことがあるのです。
【再発予防のために】
肩だけの施術を行っても、劇的な改善は見込めません。
一時的に痛みが引いても、再発のリスクが高いと言わざるを得ません。
大切なのは、身体全体の硬さを改善することです。
身体全体の硬さをほぐすことで緊張状態から解放され、痛みが緩和していきます。
症状についての説明
【四十肩(五十肩)とは?】
「今まで肩こりなんて経験したことがなかったのに突然痛くなった…」
「ここまでひどい肩こりにはなったことない…」
「荷物を運んだ時に急に肩が痛くなり腕が上がらなくなった…」
こういった症状は、四十肩(五十肩)の可能性が高いです。
まずは病院に行き、現状を把握することをおすすめします。
【肩こりとは別物】
四十肩(五十肩)とは肩周辺の筋肉に炎症が起こり痛みが生じている状態です。
そして、炎症がひどくなってくると肩周辺の筋肉がかたくなり、動かしにくくなるのです。
初期の症状は肩こりと似ていますが、肩こりとは全く別物なので、放っておくと症状は悪化し、痛みも増していきます。「肩こりがひどいと思っていたら実は四十肩(五十肩)だった」という話もよく聞きます。
痛みは半年から一年続くといわれており、また、改善したと思った1年後に再発というケースもあります。
自然に回復する力だけでは、1〜2年かかるといわれているので、早めの対処をおすすめします。
原因
【肩こりとの原因の違い】
肩こりは、筋肉疲労によるコリや痛みのことを指します。 それに対し、四十肩(五十肩)は、肩の関節の炎症が原因で痛んだり腕が動かしづらくなる症状のことをいいます。
【炎症について】
肩の関節の炎症には、主に3つのケースがあります。
(1)腕の筋肉の先端にある上腕二頭筋の腱の部分に炎症が起きるケース
(2)上腕骨頭を取り巻いている腱板という筋腱が傷むか、断裂を起こすことによって炎症が起きるケース
(3)肩を円滑に動かすためにある肩峰下滑液包の炎症や、肩峰下滑液包部分に石灰がたまり炎症を起こすケース
【正式名は「肩関節周囲炎」】
四十肩と五十肩は、40代に発症したら四十肩、50代に発症したら五十肩というだけで、症状に違いはありません。正式名は「肩関節周囲炎」で、四十肩も五十肩も含んだ総称として使われています。
実は、四十肩(五十肩)の原因ははっきりしていません。
肩関節の周辺の炎症であることはわかっていますが、直接的な原因は今もわからないままです。
あえて原因をあげるのであれば、老化現象が起こりやすい40代や50代に急に肩を酷使すると四十肩(五十肩)になりやすいと言われています。
当院での改善法
最初に行うカウンセリングが施術を行う上で重要なウエイト占めています。なぜなら、ここでこの後行う検査や施術を行う上での情報項目をしっかりあぶり出すからです。例えば料理を作る時、最高な食材をとり揃えることで、最高な料理が出来上がるように、カウンセリングであなたの生活習慣やクセをしっかりお聞きすることが、後の最高の検査や施術に繋がっていくのです。
検査:次に行うのが実際に身体を触りながら検査や評価を行っていきます。検査といっても簡単な動作チェックで原因を特定していきますので、痛かったり、怖いことはありませんのでご安心ください。ここであなたの痛み・痺れの原因をはっきりさせます。当院では「検査8割・施術2割」です。しっかり検査を行い、根本的な原因を見つけ根本から改善していくのです。
施術:ここから施術に入っていきます。独自の「楓月五十肩調整法」を活用し五十肩にアプローチしていきます!痛みの原因は肩甲骨周囲の筋肉や骨格だけでなく、肩から離れた部位、内臓・皮膚や皮下脂肪・筋膜など様々です!原因が特定できれば改善は早いです!症状改善に向けて一緒に頑張っていきましょう!
5月29日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回限定1,980円(税込)
通常(初検料2,000円+施術料6,600円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名
なぜ、初回1,980円なのか?
初めて行く整体院だと、
- 本当に良くなるのか
- 自分の身体に合うのか
と不安になると思います。
確かに施術を受ける前に「ここに任せよう」「この人にお願いしよう」と決断するのは難しいと思います。
そこで、当院では初回1,980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら費用を気にせず、自分に合う整体院かどうかご判断頂けると思います。
何院も回って良くならない、10年以上痛みが続く。という方でも、ぜひ当院が頼りになるかどうかお試し下さい。
お客様の喜びのお声が
\ 信頼の証です /
他院とはココが違う!
当院の9つのメリット
1.丁寧なカウンセリングが評判!「あなたのことを知る」ための大事なステップです
日常生活の中に痛みの原因があることも。「どこが、どのような状態で、いつから痛くて困っているのか」という事を詳しく伺っていきます。
2.細やかな検査で本当の原因を徹底分析!
カウンセリングで伺った情報をもとに当院独自の「原因評価方法」を用いて、根本原因を解き明かしていきます。
3.専門用語は使いません!分かりやすい説明
「なぜ症状が現れ、本当の原因はどこにあるのか、取り除くにはどうすればいいのか」を説明させていただきます。不安な事や疑問があればお気兼ねなくとご質問下さい。
4.バキバキ・ボキボキしないソフトな整体
最初から最後までリラックスして施術を受けていただけます。
5.臨床数2万件以上!経験豊富な施術家が担当します
豊富な経験と幅広い知識・技術を組み合わせた、他には無い本物の技術をご体感頂けます。
6.お一人お一人の身体の状態に合わせた施術で根本改善へ
それぞれ異なる、お身体の状態や症状の原因に的確にアプローチして、症状を根本改善へと導きます。
7.施術効果アップ&再発予防の為のアフターフォローが充実
日常生活の習慣改善や栄養指導をはじめ、ストレッチなどセルフケア指導にも注力。最新の健康情報や動画の配信も。
8.完全個室・予約制を採用。和室の畳でリラックス効果も促進
周りを気にせず相談や施術が受けられます。井草の香りが漂う施術室が評判です。
9.駐車場完備!遠方からも多数来院されます
広島市内をはじめ、安芸高田市や東広島市・呉市・廿日市市・大竹市など、片道1時間以上かけてご来院される方も多くいらっしゃいます。
全国の有名整体・
整骨院からも厚い支持を
\ 頂いております /
「とても高い技術レベルで安心して受けて頂けます。」 ますやま整体院 来院された方の悩みを真摯にお聞きし一方的な説明ではなく、素人にもわかり易く症状をお伝えする姿に感銘を受けました。とても高い技術レベルで安心して施術を受けて頂けます。 |
「全国の院が見習っている確かな院です」 整体院いっせん もし、あなたの症状がどこに行っても改善しないのであれば整体院楓月さんへ行ってください! |
「同業種も学びになる整体院です!」 埼玉県さいたま市J'sメディカル整体大宮東口 院長 同業種も学びになる整体院です! |
5月29日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回限定1,980円(税込)
通常(初検料2,000円+施術料6,600円(税込))
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと1名